〇ドリンクバー〇
何で無いんですか???
ドリンクバーでリンゴジュースって見たことあります?
大体あるのは
オレンジ、白ブドウ、カルピス、コーラ、野菜ジュース、ウーロン茶、爽健美茶。
こんなもん。
なぜリンゴが無い!?
ペットボトル飲料だと普通にありますよね。
なっちゃんでもQooでもバヤリースでも必ずオレンジとアップルはあります。
それ以外もそうですよね、基本オレンジとアップルはセットで発売されてます。
が!ドリンクバーに入るやつは決まってオレンジ。
これはどうみても完全な差別。
バヤリースに限っては絶対にアップルの方がおいしいし!!!
ガスト、ココス、サイゼリア、ビッグボーイ。
どこのファミレス行ってもりんごって未だかつて見たことがありません。
今までドリンクバーでアップルが無いことに疑問すら持たずに育ってきたんですけど、何故か昨日は生まれて初めてそう思ったんです。
ドリンクバーでアップル見たことある人いますか???
ちなみにガストのいちごオレとファンタメロンを混ぜると史上最強にマズいのでこれだけは止めたほうがいいです。
2023.06.02
△範囲△
今焼肉定食にハマってます。
そこのタレがめっちゃ美味しいんですよ!!!
で、本題はここから。
テイクアウトなのでタレは小袋で持って帰れるんです。
ご自由にどうぞスペースから。
その時に何袋持って帰りますか???って話し。
肉の量にもよりますけど、いつも買う量だと1袋じゃ全然足りないんです。
2袋でちょうどいいかチョイ足りないくらい。
3袋で余るくらい。
4袋だと塩分過多レベル。
5袋だと店員から睨まれるレベル。
こういうのって特に何袋持って行っていいとか決まってないところ多いですよね。
常識の範囲内でおまかせしますみたいな。
じゃあ常識の範囲ってどれくらいが正解?
2袋なら無駄にしないけどちょっと足りないかなー。
3袋なら結構余るしなー。
どうします?
エコな人なら2袋で、美味しく食べたい人なら3袋ですかね。
まぁそれくらいならどっちも常識の範囲内って言っても良さそう。
てことで今度からちゃんと3袋にしよーっと。
毎日4,5袋もらってました(-_-;)
余ったら他の焼肉弁当にかけようというセコイ考え。
その分最大サイズを毎日買ってるので売り上げには貢献してますけどね~。
2023.06.01
□ローダウン□
車買ったからローダウンしたい!!!
女性に言われました。
そんな時はモノ選びから取付まで彩適自動車におまかせ~♪
確かにこの車種特有のフェンダーの隙間がチョット気になるんですよね。
かといってノーマル車両を下げ過ぎるとダサイ。
そんなわけでガッツリ落とさずに大人な感じのローダウンに決定。
実車使ったアプリでシュミレーションしてみましたけど買ったホイールと相まってなかなかいい感じ。
ノーマル車でもホイールと車高で大分イメージ変わりますからね。
ただお下品にはしたくないので大人でスタイリッシュなカスタムで♪
モノは今日注文したので来週位には届くかな~。
ついでに天皇陛下のセンチュリーもシャコタンにしておきました。

↓

イカツイ…。
2023.05.31